スピリチュアリズムでは、人は「肉体という器を伴っている、霊的な存在である」という前提で解釈をしていいます。
人も霊なので、霊感や霊性という装置が備わっていて、日常において、実は、あらゆる霊的な事柄と関わりながら日々を過ごしていることになります。
そうした事柄や作用には、守護霊からの関与などもありますし、さらには、あまり経験したくないことではありますが、未浄化な霊と引きあって起こる、いわゆる「憑依現象」なども該当します。
誰もが、小さい憑依は日常うけているもの。
憑依という現象は、非日常の特別なことに思えるかもしれませんが、実は、小さいものであれば、誰もが日常的に憑依はされています。
人は、霊的な性質をもっていますから、霊と感化しやすいですから。
ただし、小さい憑依というのは、わざわざその表現を使うまでもないことなので(影響も小さいですから)、それほど気にする必要もないです。
そういう程度であれば、自然と解消されて、元に戻っていくからです。
しかしときには、影響が大きい憑依がでてしまうこともありますね。
心身の状態が乱れているときなどに、何かのきっかけによって、ネガティブな要因が幾つも重なると、同じ要素をもつ未浄化な霊を、強く引き寄せてしまうことはあり得ます。
憑依されると、具体的にどうなるか。
憑依が起こると、実際にどのような現象が起こるかという点は、「人により違う」ものです。「憑依されると、必ずこうなる」というまとめ方はできません。
よって、「このような事象を伴えば、憑依されていることになる」という逆からの当てはめ方もできません。
比較的多い現象をいくつかあげるとするなら、急に発熱する(私はそのタイプ)とか、眠くなるとか、言動が不安定になる、過剰に悲観的になる、過剰に怠惰になるなど、特定の要素が極端になることがあります。
ですが、そうなったらすべてが憑依ということではないので、何でも、霊のせいととらえずに冷静さをもちましょう。
弱いところが、増幅されてしまう。
前述のとおり、憑依の影響があらわれる箇所は「人により違う」ので、一律のものはありません。
けれど、「あらわれ方の規則性」は存在します。
「その人の、弱いところにあらわれる」ということです。
普段からメンタルが弱い人ならメンタル面に、体力がない人なら、身体の状態にあらわれることが多くなるようです。
私の場合でいえば、メンタルへのあらわれは小さく、身体の調子にあらわれることが多いですね。発熱を伴うことがとても多いです。
もとから、そのことへの耐性=器が小さいところに、同じ要素が外からさらに加えられるようなものですから、受けとめきれずに、不調和が引き起こされやすくなるのでしょうね。
影響されにくなるように、改善するには。
改善するには、「弱いところを、鍛えて強くする」ことを、おそらく多くの方が、まずはイメージすると思います。
それも大事なことですね。現状よりも少しでも向上させるという意味では効果的です。
ただし、向上できる上限というものがあります。弱いところもまた個性として備わっていることですから、向上できるのは自分比の上限までなので、弱いとことをカバーしていくという考え方で、トータルでバランスをとることも大事です。
高いレベルになろうとするよりも、「バランスを(限度越えになるくらいまでには)乱さないように」というあたりを、考えていくのがちょうどよいと思われます。
なぜなら、頑張りすぎることも、その負荷がくるわけで、むしろバランスが乱れてしまう場合もあるからです。
自分の弱いところをわかっておけばいい。
バランスをとるため、そして、弱いところをカバーするために、自分について知っておくことは大事ですね。
どこが強みで、どこがそうではないかがわかっていれば、防ぐためにどうすればいいか、または、コンディションを戻すために何が有効なのかが、わかってきますので。
たとえば私なら、体力がないという弱いところをふまえて、体力をつける取り組みで幾らかでも底辺を上げることができます。または、コンディションがベストではないときは、行動の量を少なめにして疲れがでないようにする(体力がないので、疲れが大きくなると、そこでまた憑依されやすい状態を作ってしまう)などの工夫をとることができます。
霊的なことに感化する性質は誰もがもっていて(誰もが「霊」なので)、そして、弱いところも誰もがもっていますから、憑依という現象は起こりうるのですが、しかし、それほど恐ろしいものではないし、自分次第で対処も工夫もできるということです。
コメント