仕事好きなことを仕事にできるか 自分の「好きなことを仕事」にすることはできるか。これはご相談でもよく題材にあがることです。金銭を得るのは甘くないだとか、好きというだけでは続かないだとかのごちゃごちゃした理屈は抜きにして(現実をふまえればそういう観点からの判断も大事ではあります)シンプルに要点だけとらえていくなら... 2022.11.27 0仕事
考え方、感情、行動人生の安定のために、まず意識すべき3つの要素 私はこのブログでお伝えすることも、セッションの方針としても「人生の質が向上していく」ことを軸としています。そのためには「現実的な安定」も大事で、それがあってこそ内的なこともいかしやすくなると思うんですよね。 入口はスピリチュアルな相談でも、半分くらいは現実的な内容をまじえていろ... 2022.11.07 0考え方、感情、行動仕事
考え方、感情、行動情報リテラシーを鍛えて、時代と共鳴していける自分になる これまでも書いていることですが、今の時代を生きていくうえで「情報リテラシー」が高いことはとても大きな強みになると思っています。 たくさんの情報があふれていて……、それらがとんでもない速さで流れていき、新しいものに置き換わっていくなかで「情報をうまく扱う力」があれば、何をするにし... 2022.09.17 0考え方、感情、行動仕事
仕事仕事の考え方にも、時代感覚を反映させることが大事 テクノロジーの進化により、ものごとの変化は加速し続けています。少し前まで最先端だったものがすぐに一般化して普通になり、そして古くなっていく、このサイクルがものすごいスピードでまわっています。 十年ひと昔という表現がありますが、この言葉のとおりで、たとえば平成の時代に主流だった考... 2022.07.13 0仕事
考え方、感情、行動新しい行動をするためのボーナスステージ 新型コロナで生活様式が変化したこの2年半、いろんな変化についていかなければならない大変さがありましたが、その分「新しいことをはじめやすい」期間だったとも言えます。 変化せざるを得なかった負荷は大きかったですが、変化したい人にとっては「ボーナスステージ」でもありました。動きは制限... 2022.05.24 0考え方、感情、行動仕事
仕事これからの働き方について考える機会をつくろう 仕事に関連する相談はいつでも多いのですが、この5~6年、とくにコロナ以降の数年で顕著に「仕事への迷いや悩み」の内容に大きな変化が出ていると感じます。 数年前までなら、「仕事の悩み」とはいっても、実質「職場での人間関係の悩み」であることが多かったのですが、 ここ数年は、転職の仕... 2022.05.14 0仕事
考え方、感情、行動柔軟になって、新しいことに自分をあわせていこう 仕事にしても、それ以外の活動にしても、コロナの影響により仕様がガラリとかわり、私たちもかなりそれになれて動けるようになりましたよね。 今後もこの状況は続いていくでしょうから、もう以前の延長ではない(別の)次元でものごとは動いていくものとして、思考と行動のスタイルをそれにあわせて... 2022.04.16 0考え方、感情、行動仕事
直感、霊感、霊能力スピリチュアルな仕事をしたいけれど、なかなか始められないのは? これまでのご相談を通して思うことですが、スピリチュアルな感性をつかって相談業やセラピーなどの仕事をしたいと考える人は少なくないのです。 しかし実際にそういう方向に進んでいく人はあまり多くならないのは、スピリチュアルな感性が高い人は、内向的なタイプが多いからでしょうね。 これは... 2022.03.24 4直感、霊感、霊能力仕事
人間関係、コミュニケーションITリテラシーと、情報リテラシーを高めていこう こちらの過去記事でも書いたとおり、自己研鑽、自己投資をするとしたら「ITリテラシー」「情報リテラシー」を高めていくことは大事だと思います。何をするにしてもこの2つの力があれば、判断と行動の質があがることになるからです。 ITリテラシー、情報リテラシーは、意味が重なる部分もあ... 2022.03.16 0人間関係、コミュニケーション仕事
仕事これからの働き方を考えるためには、まずは情報集めから。 今年にはいってから、仕事のご相談が増えています。今の職場でのスキルアップ、転職活動の動き方、副業をしたい、フリーランスになりたいなど、幅広い相談内容がよせられることから「ここ数年ではっきりと働き方が多様化しているなあ」と実感しています。 会社の業種にしても。働くスタイルにし... 2022.02.28 0仕事