引越し準備中

引越し準備中につき,ブログ更新はしばらくお休みさせていただきます。メール返信もお時間をいただきます。

引越し先は、新品のエアコンがついて,そこは快適なのですが、築年数が古いからなのか、光コンセントが設置されていませんでした💦

物件情報の記載で、光回線が使えることと、光コンセントがあることは別だそうで、これは予想外の大ショックでした。…勉強になりました💦 開通工事は、今月末になるとのこと。

モバイルWi-Fiをレンタルし,到着が今週末。

私は普段パソコン遣いなので、iPadの小さい画面でチャカチャカ作業することになれないので、いろんな作業が滞っております💦

セッション再開は来月になるかもです。

ブログは、モバイルWi-Fiが届いたら可能ですが、これも色々あって手間取る予感が。。。1個ずつ,なんとか作業していきます。

コメント

  1. まり より:

    私も引越しを近々予定しています。光対応の物件なのですが既に他の方が使用してて使えないらしく開通まで1〜2ヶ月かかる状況で、親近感からコメントさせてもらいました、スミマセン^^;
    お互い開通が早く迎えられますように✨

    • リカコ リカコ より:

      まり様
      似たような状況ですね。。。
      その他の作業を地道に進めながら、開通日をまちましょう☆

  2. H陽子 より:

    どうして私ばかり貧乏なんですか。誰も力になってもらえない。体力もない、仕事も恵まれません。限界です。私、何か悪いんでしょうか。悪い覚えないです。

    • リカコ リカコ より:

      H陽子さま
      お久しぶりですね。最後のセッションから10年ぶりぐらいでしょうか?

      いろんな大変さがあり、状況的にも感情的にも余裕がないときは、自分ひとりで考えると俯瞰してみるのがなかなか難しくなるものなので、可能ならばどなたか親戚の方や長年の知人友人の方など、状況を整理することを手伝ってもらえそうな方と、会話ができると一番よいのですが…。

      何が悪いのか、誰が悪いのか、と考えるよりも(考えたくなるの心情的には理解できますが)、まず「解決すべき問題は何か」と「解決の方法(どうすれば解決できるか)」という方向からの思考を優先するといい気がします。