カルマの法則・波長の法則 自分への否定=バイアスの掛かった思考パターン カルマの法則とは「自分がした行いのエネルギーがいつか自分に返る」という真理のしくみです。スピリチュアリズムの基本原則のひとつで、このしくみを理解すると全体的な理解がぐっと... 2022.03.04 0 カルマの法則・波長の法則考え方、感情、行動
考え方、感情、行動 自分が好きに決められることには、積極的にとりくもう 毎日の生活の中で起こることは、自分が好きに決めたり選んだりできることばかりではありません。誰かが決めたとおり動くしかないことや、既にあるルールで動いていくようになっている... 2022.03.01 0 考え方、感情、行動
考え方、感情、行動 やりたいことは、先延ばしにせずに行動しよう! 年が明けたのはついこの間の感覚なのに、もう3月。時間が過ぎていくのはあっという間だなあとカレンダーをめくりながら思いました。時間はどんどん過ぎて、その上、世界の状況や情勢... 2022.03.01 2 考え方、感情、行動
考え方、感情、行動 柔軟さと素直さがあれば、だいたいのことはうまくいく! 次々に新しいものが生まれ、正解も主流もあっという間に移り変わっていく。こうした時代を生きていくには「柔軟さ」と「素直さ」がとても大事です。この二つの要素を揃えている人は、... 2022.02.24 0 考え方、感情、行動
考え方、感情、行動 進んでいきたい道がわかれば、やる気は自然にでてくる やる気が起きないというご相談で、一番多い理由は「進む先に目標がないこと」です。遠い未来の目標はあっても、少し先で越えようとしている目標がなければ、今やるべきタスクもわから... 2022.02.22 0 考え方、感情、行動
人間関係、コミュニケーション 豊かな経験は、豊かな人間関係からつくられる 人生のうちで、どんな経験ができるかは「どんな人と出会うか」により決まってきます。似たような人とばかり集まることなく、いろいろなタイプの人と積極的に関わりをもっていくと、そ... 2022.02.21 0 人間関係、コミュニケーション考え方、感情、行動
考え方、感情、行動 心を柔軟にしておき、熱が冷めないうちに行動を起こす いつも心を柔軟にして前向きな姿勢でいられたら、何か「やってみたい」と思うことがでてきたときに、熱が冷めないうちに行動することができます。これは思いを現実にしていくためにと... 2022.02.20 2 考え方、感情、行動
考え方、感情、行動 自己投資をすることは、未来の自分を助けます。 経済活動でつかわれる「投資」という言葉は、将来的なリターンを見込んで、資本を投じることをいいます。自分の成長のために時間やお金をかける「自己投資」という言葉もあり、自分磨... 2022.02.19 0 仕事考え方、感情、行動
考え方、感情、行動 人生に新しいことを出現させる2年の、それぞれの位置づけ。 数日前のこちらの記事でも書いたとおり、新しいことを人生の中に出現させようとすれば、何を選ぶにしても2年くらいの期間が必要になってくると思います。すぐには結果を出すための適... 2022.02.12 0 考え方、感情、行動
考え方、感情、行動 人生に新しい道をつくるには、2年くらい掛かります。 これまでとは違う道を人生の中につくっていこうとするなら、何を選ぶにしてもだいたい2年くらいは掛かるものではないかと感じます。1年ではまだ方法の模索期間だったり、自分の意識... 2022.02.09 0 考え方、感情、行動