ここ最近のセッションでは、「仕事」「キャリアプラン」についての相談が多いです。今日のセッションも、Mさんから転職のご相談をいただきました。Mさんとはもう10年近くメール回答のリーディングでご利用いただいていて、今日のスカイプセッションではじめてお話することができました。
セッションで、Mさんにも説明をしましたが、ここ10年くらいのテクノロジーの進化で、ものごとが進んでいくスピードが格段に速くなりました。
流行のサイクルも以前より短くなっているので、企業も短期間で次々とヒット商品を生み出さなければならず、ひとつのビジネスモデルで何年もうまくいく時代ではなくなってしまいました。
企業寿命も以前より短くなっているという説もあります。昔は「企業寿命は30年」とおいわれ、企業も人と同じように時間の経過で役割をおえていくけれど、その期間がだいたい30年程度とされていたものが、最近は、20年くらいになってきていると。
世の中がそうなっていて、企業もそうなっていれば、
当然、個人の働き方にも反映してきます。
企業のビジネスモデルを、個人のスキルに置き換えれば、ひとつのスキルをいかした働き方を定年まで続けるのは難しいのだと推察できますよね。
それは必ずしも転職という意味ではなく、ひとつの会社に居続ける場合でも「社内でのキャリアプランをどうするか」を考えながら進むほうがいい、ということです。
そういう考え方のポイントなどを、セッションではお伝えしています。
Mさんにも、現時点での状況にあわせてどう考えていくと可能性が広がるかを、お話させていただきました。セッションのおわりには「未来を考えるのが楽しみになってきた」とおっしゃっていただけました。
あれがああなって、だからこうなって……という構造を知ると、さまざまなシチュエーションに当てはめて応用できます。いいタイミングでお話をさせていただけてよかったです(^_^)/
コメント