転職を考える場合。

ひとつの会社で長く働くことをよしとする考え方が根付いている日本では、転職することを、どちらかといえば、ネガティブにとらえる傾向があります。

ですが、中には、入社してから、思うようなものでなかった現実に気づいたり、いろんな事情が発生して、転職せざるを得ない状況になってしまうこともありますよね。

また、今の日本の景気や雇用形態の多様化により、以前と比較して、同じ会社で働き続けることが現実として難しくなっています。一昔前とくらべて、長い人生のうちで何度か転職をすることが、一般化してきている時代でもあります。

転職は、自己都合によるものとは限らず、社会情勢的にも仕方のない部分もありますので、あまり否定的にとらえずに、(どうしても転職をする必要があるのならば)前向きさを持って考えていくとよいと思います。

また、自己都合の場合でも、別の会社にうつったほうが、より良い仕事ができると感じるのならば、そういう選択もあってもいいでしょうし、実際に、転職をした先で、以前よりも輝いて活躍している人もたくさんいることでしょう。

しかし、今の仕事に不満があるから、という理由だけで、転職に踏み切ってしまうと、思い通りにいかないケースもでてきてしまいます。現状に不満があるからこそ、転職を考えるでしょうから、その気持ちが悪いということではないですが、不満「だけ」を理由に、他の要素を深く考慮しないまま勢いで転職に踏み切るのは注意が必要ですね。

会社というのは、労働力を提供して、お金をいただく場所ですから、楽しいだけの場所にはならず、どこかに苦しみや忍耐は付きまとうものです。

すべてが、満足するようなパーフェクトな会社は存在せず、どこかが優れていれば、どこかが不足してしまうものです。

今の仕事への不満が大きいときには、とにかくそこから逃れたいという気持ちになるので、新しい会社への期待がとても大きくなり、細かい部分を考慮するという現実的な考えが抜け落ちてしまうことがあります。

そうなると、苦労して転職しても、また不満が出る、という繰りかえしになりますので、そういうときこそ冷静になって、トータルで全体をとらえて行くことが必要です。

転職することを、ネガティブにとらえる必要はないけれど、かといって、勢いにまかせた動きで慎重さが失われると、それもまた、バランスが悪くなりますので、総合的な判断をしてくことですね。

コメント