確定申告がおわりました

予定より1日はやく、確定申告の作業がおわりました。8割おわったところでゴールが見えていましたが送信までおわると気持ちが軽くなります。

次の作業はまた1年後ですね。

ユーカリと筆記用具

私の仕事は複雑な仕訳がないので、まとめて入力するほうが作業が速いですが、1年ぶりとなると会計ソフトの使い方を忘れてしまい(>_<)、1年前を思い出すことになり(>_<)、そこでちょっと時間がかかってしまいます。

そこは毎年、同じことを繰り返し、

そのたびに、毎月ごとに作業するほうがいいかなという考えが頭をかすめるのですが、結局、判断を先延ばししているうちに1年がたつので、

やはり次の作業は、1年後になりそうです。

提出がおわり改めて思うのは、e-Taxは便利になったけれど、マイナンバーカードを読みとってなんちゃら…という作業が多すぎて、そこで結構疲れます。

今年は生命保険やiDeCoの明細を、郵送してもらわずオンラインで受けとる方法に変更したところ、思った以上に連携作業に時間がかかりました。

そのためにあれを登録し、これを連携する、という作業がそれぞれあって、そのたびにマイナンバーカード、なんとかできましたが、数枚のペーパーレスのために費やす気力と時間は膨大になりました💦

来年はまた郵送で受けとる形に戻したくなりましたが笑、でもこのやり方が今後のスタンダードでしょうから、慣れていくことにします💦

コメント