一般的なイメージとして、「続ける」ことは望ましく、「達成する」ことは素晴らしいと受け取られることが多いです。
そのため、途中でやめることを、必要以上に否定的にとらえてしまう傾向があります。
まだゴールしていないのに、何も成していなのに、確かめてもいないのに「途中でやめてしまう」なんて、怠けのような甘さのような、そんな気がして自分を責めてしまうことが、真面目な人には多いのではないでしょうか。
確かに、事情を何も考慮せずに、行動のみをとらえるならば、そんな雰囲気がしてしまうものではあるかもしれません。
しかし、途中でやめたほうがいいのではという考えがでてくるなら、そう思うだけの理由があるのでしょうし、迷いながら続けていくよりは、方向転換をするほうがスムーズに物事が動いていくこともあるでしょう。
もちろん、「責任のあることで、やらなければならないこと」を、簡単にやめたくなったり飽きてしまったりを繰り返すのは、また別でしょうけれど、
「自分の意思で、何に力を注ぐかを選んで決められること」ならば、より適したことに力を注ぐための変更は、否定的にとらえなくてもいいことだと思います。
時間も労力も、とても貴重なものです。総合的に、かつ長い目で考えてみれば、方向転換が最善というケースもあるものです。
コメント