今の時代は、たくさんの物や情報があるので、私たちは、いつの間にか「物がたくさんあることに慣れてしまっている」ものです。
しかし、そのほとんどは「あれば少し便利かも」とか、「あるから使う」というもので、どうしても必要というほどの役割はもっていないものではないでしょうか。
本当に必要なものは、少数ですよね。
なくても困らない、なければ気にならないものを、私たちはつい、集めてしまうし、もっとほしくなってしまいます。
転職や異動をした経験がある方なら、よくわかると思うのですけれども、いつか使うだろう、あとでまた使うかもとためておいた自分用資料の大部分は、ゴミ箱にいきます。
後任に引き継ぐような類のものではなく、異動先にまでもっていくほどのものでもなく。
いつか使うかもと「備えているその姿勢」は、仕事上では必要なのだけれども、しかし、「実際に活用されるもの」というのは、そんなに多くはないと気づかされます。
そういう経験を何度かしたら、自分の生活上の、物の所有や扱いについて見つめ直す機会として、いかしていくといいと思うのです。
今の豊かで便利な時代の恩恵を十分に活用して、いろんな便利なものをつかい、物に囲まれて過ごすことも、それはそれでいいと思います。
それも、この時代を生きている私たちの学びでもあるのでしょう。
しかし、多ければ多いほどいいということではないので。
自分が物を便利に使おうとしているはずが、いつのまにか、物に自分が所有されているような状態になり、自分の居場所が物に占有されている状態になっていないか、ときどき見つめ直すことは必要だと思います。
私は、物が少ない状態が好きで、理想はホテルのような何もない部屋です。しかし、そんな私ですら、ちょっと油断すると物が増えてきてしまうので(・・・自分が増やしているのですけれど)、今日はこれから、部屋の中を見直してみる時間をとることにします。
コメント