昨年のステイホームで体重が3キロ増得てしまい、ダイエットをすることにしました。半分はすぐに落ちたのですが、そこからは減らず停滞しています(>_<)。外にいく機会が減っていることも影響していると思うのですが、まずは取り組みやすい毎日の食事を改めて見直しているところです。
半月前、一年以上続いた「パイナップルブーム」を強制終了しました。習慣になってしまえばさほどの苦労もなく、このまま卒業できそうな気がします。
習慣になっている行動のうちの、何かを変えないと「今と同じまま」なので、いろいろ変えてみたいと思います。パイナップルを止めると、果物全般に対して食べたい気持ちが薄れてきて、気が付いてみればしばらく他の果物も買っていません。
昨日久ぶりにキウイが食べたくなって買い物にいったら、売り切れていて買えず。これは「果物自体を減らしてみたらいい」ということ・・・のような気がしたので、できたらこちらも続けてみます。
私は普段から野菜の摂取量が多いし、特に生野菜が好きなので、果物を控えたとしてもミネラルやビタミンがたりなくなる可能性は低いので、しばらくこのパターンを続けてみることにします。
コメント
た……たんぱく質は足りていますか……?
偶に見かけるタンパク質教狂信者になる必要やボディビルダー並の摂取量である必要はありませんが(笑)
タンパク質(やカロリーも)の不足でも身体が省エネモードになって、ダイエットの危機「The☆停滞期」の様になったりもします。
あと筋肉量で体重増える(または変わらない)、という事も。「脂肪で50キロ」と「筋肉で50キロ」では、同じ50キロでも見た目が違うなどあります。
もしかしたらご存知の事かもしれませんが、少し気になりましたので、余計なお世話かもとは承知の上で、念の為(?)に。
Nwさま
私は、スポーツクラブに通ってのトレーニング歴も長いですし、かつてはパーソナルトレーナーからトレーニング指導を(食事指導も含めて)受けた経験も二年近くありますので、コメントでお書きいただいている身体の機能や食事の内容について知識をもっていますし、脂肪と筋肉の見た目についても、筋肉で増えているのか、そうでないのかは自己判断がつきます。
「筋肉が増えることで体重増または維持」とまでいくのは、相当に負荷の大きい筋トレをし続けないと無理なので、それは今の私のレベルではまったく該当しそうになく、、、単純に筋肉がなかなかつかなくて、体脂肪も減らないことで停滞しているのだと思います。