実際の出来事が起こる前に、エネルギーの動きが先に伝わってきて、これから起こることが推察できるという、予知、予感というセンスがあります。
こういう感覚は、多くの人に備わっているものですが、
自覚するまでが、難しいものです。
「その人の、予感が働く範囲や対象」はだいたい決まっていて、しかし、それは小さい範囲かもしれないのでわかりにくい、ということと、
「感覚のあらわれも、その人独自のもの」だからです(こういうあらわれがあったら当てはまる、というような、皆に共通するものではないので)。
こうしたセンスの把握は、何度も同じような経験を重ねていき、そのうち自分が共通性に気づいて「あれ、これってもしかして・・・?」と気づくプロセスが必要です。
こういうことは、自分の経験の共通点をみつけるよりも、
他人の経験から、「それなら自分も似たようなことがある」とか、「自分も同じわかり方になることがある」と、比較から気づくほうが簡単だったりしますので、私のケースを書いてみます。
私自身は、体感覚は鈍い(-_-)ほうなので、
こういうあらわれの経験は多くはないですが、
「いい買い物ができるとき、少し前に、周囲の空気感がかわり、温度が上がったように感じられて汗ばむ」というパターンがあります。
その後、買い物にいくと、期待以上のものや、合うものが見つかります。
こうした体感が、買い物のたびに毎回あったら便利ですが笑、ごくごく、たまにか起こらないです。
自分が経験して判断をする経験が、この世の学びですから、
そこをスキップするようには、ならないしくみなのでしょう。
先日、とても久しぶりにその体感があり、その後、よい買い物ができました。
こうした規則性は、きっと多くの人に備わっていると思います。それを、見つけていくのは難しいですが、気づくと面白いですね。
コメント