人間関係をよいものとしていきたい、他者から好かれて受けいれられる自分でありたいと思うなら、肯定的な態度を見せることが大事です。
自分に向けられた言動に対して、好意的な反応を返すことは、「こちらは、あなたを受け入れます(または、否定しません)、という意思表示」となります。
それがわかると、相手は安心します。その方との関係はよいものとなっていく可能性が広がります。
誰もが否定されたくないという思いがありますし、否定されるかもしれないと想定される状況は避けたくなります。少なくとも、そうした状況に安心感は覚えませんね。自分もそうであるように、相手も同じです。
受け入れてもらっている、否定はされていないという安心感が積み重ねられると、それは信頼になり、好意になっていき、お互いの間に「いい関係」がつくられていくようになります。
コメント