力を抜いてもうまくいくこともあるし、力を抜くほうがうまくいくこともある。

真面目で手を抜くことができない人は、「真剣になるほどに、経験値が増えていき成長に繋がる」と思っています。

そして「真剣な取り組みというプロセスなく成長や成功してしまうことを恐れて」いて、「簡単に成功してしまわないように、自分を戒めている」ところがあります。

なぜなら、たいした努力もなく成功してしまったら、今までコツコツ頑張って忍耐をしてきた自分が肯定されなくなってしまうからです。

真面目に頑張って忍耐しているからこそ、うまくいくのであり、楽にうまくいくことなどありえないと、信じてきたものが覆ってしまうなんて冗談じゃない、という思いが心のどこかにあるのでしょう。

この思いが、頑張りの原動力になっている一面もあるのですが、

しかし同時に自分を狭い枠にはめて苦しくしてしまう面もあると思います。

もちろん、努力ゼロでうまくいくなんてことは、なかなか起こらないけれども、原因と結果の結びつき方はいろいろあるので、必ずしも忍耐や苦労が成果に繋がるとは言えないし、気楽に取り組んだことがうまくいくこともあります。

そういうことを、認めていくことも必要ではないでしょうか。

自力の努力もひとつのよい方法だし、他人から力をかりてうまくいかせることも悪くない方法だし、道具をうまく使ってアレンジすることもできますし、世の中にはいろんな結びつきの形があります。

そういう柔軟さを加えると、努力や自力がより現実的にいかされていくと思います。

コメント