私の日記

私の日記

ある日の、朝食か昼食。

今年は台湾パイナップルの取扱量が増えたことで、昨年以上に台湾産を買う機会がありましたが、最近は売り場で見かける確率が以前より下がってきました...
0
私の日記

去年の今頃は「デザインの本」を読んでいました。

新型コロナの影響で、生活様式や、ものごとの関わり方など、実にさまざまなことが変化することになりましたよね。多くの方はステイホームになったり、...
0
私の日記

台湾パイナップルがおいしすぎて。

久しぶりに食事日記です。最近は、芯をとらなくていいので便利な「台湾パイナップル」を食べることが多いです。全体的に食感が柔らかいのもいいです。...
0
私の日記

食事の記事が参考になる、というご意見を複数いただきました。

ここひと月くらいの間に、私の食事の記事が参考になるというご意見を二人の方からいただきました。「自分も食事のバランスを見直そうという気持ちにな...
0
私の日記

今日からまたパイナップルを食べています。

昨年中に増えた体重のうち、あと1.5キロがなかなか減らず(>_<)。もしかして昨年からパイナップルが好きになったことで果物を食べる量が多すぎ...
4
私の日記

やっと、確定申告の作業がおわりました。

昨日やっと、確定申告の作業をおえて一息ついています。今年からマイナンバーカードでのe-taxにしてみたところ思いのほか設定に手間どってしまい...
0
私の日記

しばらく果物を食べるのを止めてみます。

昨年のステイホームで体重が3キロ増得てしまい、ダイエットをすることにしました。半分はすぐに落ちたのですが、そこからは減らず停滞しています(>...
2
私の日記

果物を減らしてみると、体重の変化はどうなるか。

コロナ太り解消にとりくんでいるけれど、残り1・5キロがなかなか減らないのは、もしかして果物の食べすぎか?という気がしてきたので、試しにしばら...
0
私の日記

ナッツを食べすぎな習慣を、変えようと思います。。。

私は「生の食べ物」が好きです。素材のもつパワーがそのまま感じられるからです。一日1回は野菜サラダを食べますし、「一日の食事内容がほぼ野菜サラ...
2
私の日記

一日に食べている野菜より、果物のほうが多いこともあります笑。

一年前からなぜか、これまでほとんど食べる習慣がなかったパイナップルが好きになり、今もなおパイナップルブームは継続しています。私は「生で食べる...
2