オーラ 手のオーラが、一番みやすい理由。 体の周りをとりまくオーラのうちで、一番視覚にとらえやすいのは、「手」だと思います。あとは「頭の周り」も、見やすい部分です。「あなたのオーラの... 2009.10.11 0 オーラ
仕事 独立するのと、一からスタートするのとは別。 今回は、起業したい方に向けてのお話です。インターネットの普及などから、お仕事をスタートさせる際に、店舗や事務所を構えなくても成り立つ分野も増... 2009.09.09 0 仕事
仕事 周囲の人を観察して、自分の糧とする。 周囲の人を観察・分析していく視点をもつと、得られるものがたくさんあります。人は、比較することで、新たなものを学べると思います。違う考え方の人... 2009.08.06 0 仕事
仕事 仕事の失敗は、取り返せる。 完璧な人間などいないのだから、どれほどに注意しても、ささいなミスをすることはあるでしょうし、実力不足で上手くいかないこともあります。仕事で失... 2009.08.03 0 仕事
私の日記 はじめて、霊をみた(と思う)ときの記憶。 私は、幼少期に、霊を把握することができていたかどうか覚えていないのでわかりません。これは「大人になってから、初めて見た(と思う)記憶」です。... 2009.05.22 2 私の日記
オーラ 手のオーラをみるときの、焦点の合わせ方。 オーラを見るに練習をするとしたら、薄暗いところで、自分の手(のオーラ)を見る練習をしていくのが、練習しやすいですし、わかりやすいと思います。... 2009.03.11 0 オーラ
カルマの法則・波長の法則 自分がしたことが、自分に返ってくる法則。 自分の上に放り投げた石は、重力によって、いつか自分のところへ落ちてきます。カルマの法則のしくみとは、上記のたとえの場合の「重力」のようなもの... 2009.01.16 0 カルマの法則・波長の法則
お知らせ このブログについて。 ミディアムリカコが運営するブログ、「スピリチュアル・ティーチング」は、2008年の活動スタートと同時に、ニフティのココログでスタートさせまし... 2008.03.20 0 お知らせ