オーラの色は、数色のくみあわせで読みとる

オーラの色から、その人の性格、性質、価値観などをリーディングするときは、色と色との「くみあわせ」からも読みとります。

赤だから行動的、緑だから癒し系と単体でとらえるとシンプルすぎるので、「赤と緑とのくみあわせから、思考や行動にこんな特徴がみられる」というふうに、

そのくみあわせだから生じる特徴をつかんでいくと、

深みのある解釈になります。

かわいい少女

たとえば、赤いオーラの人でも、

赤×シルバーの人と、赤×緑の人では、あらわれが相当に違います。

前者だと、赤の特徴をシルバーが補完し増強する方向にいきやすいですが、後者だと、赤の特徴を緑が和らげる方向にいったりします。この2人を比べるとあんまり似ていない印象になると思います。前者は「赤いオーラっぽい人」になりますが、後者はそうでもなかったりしますので。

このように同じオーラの色をもっていても、サブの色とのくみあわせ次第で、ある特徴が強まることも、マイルドになることもあります。

色と色とのくみあわせは、

個性と個性とのくみあわせですから、

あらわれ方は幅広く、人の数だけ性格は違いがあります。

★記事が役立ちましたら「ブログランキング」投票をお願いします!
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー

オーラ
スポンサーリンク
シェアする

コメント