経験する事柄はすべて、自分にとって「学びとなること」が含まれています。

この世には、波長の法則とよばれる「同じ要素をもつもの同士が引きあう」しくみがあります。自分のまわりで展開する出来事や、関わりをもつ人間関係は、どこかの一部分が同じであることから作られたご縁です。

しかし、日々の中で経験することは「どう考えても自分と同じに思えない」とか、「自分と合わないことが引き寄せられている気がする」事柄も含まれますよね。それは「人の波長とは、上から下まで幅広い」ためです。

幻想的な光と少女

幅広いうちの、どこかの一部分でも同じであれば、このしくみは働いてしまいます。自分の中にある「ほんのわずかな要素」や「幅のうちのずっと下にある要素」と引き合っている事柄は、同じである比率より、違っている比率のほうが大きいですから、合っていない感覚が大きくなるのです。

自分の波長の中で、比率が大きいところと引き合う事柄だけを経験するなら楽ですが、しかし、人生とは「成長するための学び」なので、楽な状況ばかりにはならず、わずかしか同じでない(つまり大部分は違っている)事柄が引き寄せられることもあります。

それでも、経験から気づかされることもありますし、または、合わなくてやりにくいと思う事柄が起こることで、他の「合っていてやりやすい事柄のありがたさ」を再認識できることもあり、トータルすればすべてが、広い意味での成長につながっているんですよね。

コメント