別ルートから、返ってきていることもある。

この世には、自分がしたことが自分に返ってくるという、カルマの法則というしくみがあります。

しかし「自分はいつも、相手のためにしてあげる一方で、感謝もされない。相手は、自分の苦労もわかっていないようだし、してあげる負担ばかりで実りが得られていない」という気分になることもあると思います。

そういう場合の可能性として、してあげた相手本人とは「別ルートから、返ってきている」ことも考えられます。

相手とのやりとり、お互いに助け合うという人間関係を元にとらえるならば、してあげた相手からしかるべきお返しがあることが当然に思えて、相手から何も戻ってこないという不満が大きくなってしまうものです。

しかしそれは、人間的な「感情面」からするとそうだということであり、スピリチュアルなしくみであるカルマの法則というのは、「自分がしたことが、自分に返る」のであり、相手自身を通して戻ってくるとは限らないんですよね。

まったく別の相手を通して、自分がしたことが戻ってくることも十分にあり得ます

そうしてトータルでとらえてみると、実は、それほど一方的な負担にばかりはなっていなくて、どこかから、何かの形でメリットを得られていることに気づいて、気持ちがおさまっていくケースは多いです。

してあげた相手は、まったくお返しをしてくれるそぶりがなくても(笑)、それはそれとして、トータルで自分の手の中にあるものを見ていくと、実はいろいろなものが戻ってきていて、ときには、していること以上にも思えるような実りが、手の中にあることに気づかされるものです。

「自分はいつも、相手のために、してあげている一方だ」と考えるくらいの人ならば、おそらくはとても熱心に、たくさん「種」をまいているはずなので、その相手からのリターンだけにこだわらずに、トータルで眺めてみると、実りがたくさん得られていることに気づくでしょう。

いろんな人から、いろんな形で、ときには自力の刈り取りも含めて、得られているものがあるはずです。

それでも、得られている感覚がないなら、あるいは「自分が、実りを受けとる姿勢になっていない」ためかもしれません。

相手がしてくれることに条件を付けすぎていたり、望む形のお返しでないならいらないという否定の姿勢になっていると、やってくる流れをせき止めている場合もあります。相手のためにしてあげることが得意な人の中には一定数、受け取り下手な人がいますから、そうして自分が不調和を作ってしまっている可能性も考えてみてください。

自分がしたことが、どこから返ってくるかはわからないように、どのような形で返ってくるかもわからないのです。

こうなってほしいという希望や予想より、大きいものが返ることも、そうでないいこともいろいろありますが(笑)、だからこそ人生には面白さがありますね。

コメント