うまくいかないときは、「他人のために、力を使う」ことをしてみる。

頑張っているのに、なかなか、物事が進んでいかないことがあるものです。

そういうときは、「停滞させる要素のあることや、逆行する力の掛かり方になるものに、気づいて減らしていくこと」が効果的です。

まず意識する点は、「多すぎるものを、減らしていくこと」です。

抱えすぎていること、不要なものに囲まれている状態を改善していくと、エネルギーの通りそのものがよくなりますし、不要なエネルギーで気が散ることも減っていきます。

それでもあまり改善が見られない場合、次に意識することは、「誰かのために、自分の力を使うこと」です。

「頑張っているとき」は、だいたい、自分のことに集中しているものです。

ただでさえ、そうなるのに、「頑張っているのに、うまくいかないとき」は、なおこと、「どうしてだろう」「何を直せばいいのだろう」と、意識が、自分の内側へ向いていきます。

そうなると、エネルギーが外へ向かって動いていかずに、自分の内側へ留めてしまうことになります。

取り組んでいる内容はよくても、力の掛かり方が、知らず知らずのうちに、内向きになっているケースはよくあります。

「自分の力を、他人のために使う」「誰かを助ける行動をとる」という、外へ向けた動きをとっていくと、停滞している「つまり」が解消されて、元のスムーズな流れへ戻っていく助けになることはよくあります。

他人を助けることは、自分を助けることにも繋がります。

コメント