考え方、感情、行動

人は不完全で複雑な存在なので、誰もが「矛盾」を抱えている。

人は皆、とても複雑な存在なので、誰の心の中にもいくらかの矛盾は存在します。たとえば、「有名になって、ちやほやされたい」とか、「憧れられるよう...
0
カルマの法則・波長の法則

新しい動きが、新しい繋がりと、新しい学びを引き寄せる。

この世のすべては、広い意味で何らかの意味をもつ必然であり、無作為に意味のないことが展開していくことはありません。人との関わりも同様で、お互い...
0
考え方、感情、行動

他人に作業をまかせることが苦手な、完璧主義の人。

一日は24時間で、身体はひとつであることは変えられないので、なんでも自力でやろうとしても限度があります。どんなに能力が高くて、作業が早く、同...
0
リーディングのご感想

ご感想|スカイプリーディング。

KNさんから、ご感想をいただきました。リカコ様、本日はありがとうございました。話しを聞いてもらうと気分が落ち着きますね。頂いた意見やアドバイ...
0
リーディングのご感想

ご感想|固定電話のリーディング。

Sさんから、ご感想をいただきました。リーディングありがとうございました。私自身がどうなりたいのか…。不足していると感じて、外にばかり目を向け...
0
考え方、感情、行動

苦手を克服しなくても、問題が発生しないこともある。

苦手なことを直せば、その分だけ、人生が楽になる・・・ような気がするけれども、実際にはそうはならず、むしろ、そうして無理な力を掛けることが、順...
0
考え方、感情、行動

もしも、この人生が「映画」だったとしたら。

自分のことを客観視するのは、とても難しいです。自分について、または人生について考察したいけれども、具体的にどのような思考で進めていくといいの...
0
スピリチュアル全般

オーラが繊細な人は、振動をキャッチするため、乗り物酔いをしやすい。

とくに、小さいお子さんは顕著なのですが・・・、オーラの質感が細かい人は、乗り物酔い、車酔いをしやすい傾向が見られます。特に体力のない小さいお...
0
カルマの法則・波長の法則

「与える経験を、相手が積ませてくれている」と考えてみる。

人間関係はなかなか対等にならないものです。「自分ばかりが、相手のために手を貸してあげる一方で、相手からは何のお礼も見返りもない」という不満が...
0
スピリチュアル全般

睡眠は、スピリチュアルな感度を安定させる。

誰もが当たり前のように行っている、睡眠という行為は、実はかなり「スピリチュアルな行為」でもあります。私たち人間は、肉体をもつ霊的な存在なので...
0