考え方、感情、行動 自分を否定していると選択で失敗しやすい件を、解説してみました。 自分を否定していると、選択の場面で失敗するので(自分に一番の選択肢をとれずに、ビミョウに低めの選択を自らしてしまうために)人生が混乱しやすくなります。客観的に考えれば、否... 2021.10.08 0 仕事考え方、感情、行動
考え方、感情、行動 エネルギー不足か、スキル不足か。 たとえば仕事や趣味の活動で、「これまではうまくいったのに、途中からうまくいかなくなってしまう」ことってありますよね。特に環境も変えていない、手法も変えていない、それなのに... 2021.09.28 0 仕事考え方、感情、行動
仕事 どの段階からでも、仕事の道は切り拓いていけます。 最近は、仕事についての相談が多いです。転職するとしたらどのように考えたらいいかとか、今自分が考えている方向性でいいのか確認したいとか。改めて考えてみると、私のご相談者さま... 2021.09.18 0 仕事
仕事 フリーランスも、今後の10年のプランを考えよう。 今の時代はものごとが変化するスピードが速いです。流行りのサイクルが短くなり、ある時点で主流となっているものも、あっさりと別のものへ置き換わっていきます。昨日の記事でも書き... 2021.09.13 0 仕事
リーディング日記 自分でキャリアプランを、考えていく必要がある時代。 ここ最近のセッションでは、「仕事」「キャリアプラン」についての相談が多いです。今日のセッションも、Mさんから転職のご相談をいただきました。Mさんとはもう10年近くメール回... 2021.09.12 0 リーディング日記仕事
考え方、感情、行動 情報を活用できれば、可能性を広げることができます。 こちらの過去記事のとおり、情報を知っているか、知らないかで、可能性の幅が左右されます。情報をたくさん知っていれば選択肢が増えるのはもちろんのこと、便利な方法や道具を知って... 2021.09.09 0 仕事考え方、感情、行動
仕事 これからの「働き方」について、考える機会をもつことは大事。 昨年からの「コロナの影響」で生活スタイル全般が変化しました。仕事にも、リモートワークが導入されるなど新しい要素が一気に加わり、これからの「働き方」について改めて考えさせら... 2021.08.18 0 仕事
仕事 30代からは、新たな「自分のセールスポイント」を作っていこう。 これは会社の規模にもよるでしょうし、所属する部署によっても変わると思いますが、30代後半以降になると、部下を管理するのがメイン業務となり「直接お客さんに接しない」立場にな... 2021.08.16 0 仕事
仕事 どんな仕事を選ぶかは、社会の「時流」「風潮」をとらえて考える。 昨年の後半くらいから増えているのは仕事の相談です。コロナの影響で、状況がいきなり変化したり、未来の状況が読めなくなったりしたことが大きいようです。未来のことはわからないの... 2021.08.13 0 仕事
人間関係、コミュニケーション 30代半ば以降が直面しやすい「上司とあわない」という悩み。 仕事に関する相談で多いのは「社内の人間関係」です。特に「上司とうまくいかない」「上司と考え方が違いすぎる」という悩みを持つ人は本当に多いです。これは、30代半ば以降から増... 2021.08.12 2 人間関係、コミュニケーション仕事