考え方、感情、行動

新しい行動をするときは、新しいモノからパワーをいただくといい。

新しい行動をスタートするとき、自分のやる気を高める意味と、行動することの勢いをつける意味で「何かひとつ新しいモノを買う」ことはお勧めです。身...
2
人間関係、コミュニケーション

自分で自分を満たしていこう!

他人のために自分の力を使う奉仕の姿勢は素晴らしいけれど、そればかりになると自分は疲れますし消耗してしまいます。他人のために動きすぎて、自分の...
0
リーディングのご感想

ご感想|スカイプのリーディング。

先日、スカイプでセッションを受けてくださったAさんからご感想をいただきました。何年も前からブログをご覧いただいていて、なぜかここ最近になって...
0
考え方、感情、行動

基礎から抜けて、実践にいけるように未来を見据える。

自分からやりたくてはじめた行動でも、継続するのが難しいのは「結果がすぐにでなくて時間が掛かるから」ですよね。本当にこのこと続けて大丈夫なのか...
0
リーディング日記

夢の中で先に、ご先祖の方とお会いした?と思う経験。

これまでにも何度かブログの題材としてとりあげてきましたが、私は「セッションで語ることになる内容を、前もって夢でみる」ことがあります。該当する...
0
オーラ

脳科学の情報と、オーラ的な解釈。

性格、性質、思考、感情、精神性などの、形をもたない内的な要素は「頭のまわりのオーラ」にあらわれます。この部分のオーラをみると、その人がどんな...
0
私の日記

しばらく果物を食べるのを止めてみます。

昨年のステイホームで体重が3キロ増得てしまい、ダイエットをすることにしました。半分はすぐに落ちたのですが、そこからは減らず停滞しています(>...
2
考え方、感情、行動

幸せを遠ざけてしまう「思い込み」を手放し、自分を信じること。

過去記事で「我慢が多いほど、後から「見返り」として良いことが起こるはず」と思い込みをしてしまうケースについてとりあげました。この「逆パターン...
0
オーラ

オーラのクッションで自分を守る。

オーラが整っているときは、自分をとりまくエネルギーが十分にあって、エネルギーのクッションで自分を守っている状態になります。エネルギーで守られ...
0
人間関係、コミュニケーション

違う性質をもっている人同士だから、学び合うことも、助け合うこともできます。

人間関係とは、お互いの「違い」を学びあう関係です。違いがあるから、苦労することも、負担が掛かることもあるけれど、違いがあることで、助けられる...
0