考え方、感情、行動

自分自身を、認めていく。

他人の悪口はいわないようにしている人でも、「自分の悪口を言っている人」は結構いるものです。「私なんて、たいしたことはない」とか「私はどうせで...
0
オーラ

オーラが大きい人は、存在感も大きい。

人間関係の交流というのは、お互いのオーラの交流でもあります。関わりをもつお互いのオーラが重なり合い、相手のことを把握したり、自分を伝えたりと...
0
考え方、感情、行動

エネルギーを注ぐ先を、定めていくまでの準備期間。

自分に与えられている、この人生の時間や、備えている力を「いかす」姿勢になるなら、何を目的にして、どのように進んでいくか、エネルギーを注ぐ先に...
0
オーラ

大きなオーラは、自分を守るエネルギーのクッションになる。

自分のまわりには、オーラという、スピリチュアルなエネルギーがとりまいていて、オーラのようすには、自分自身があらわれています。目的をもって意欲...
0
考え方、感情、行動

変化していくことには、時間が掛かる。

この世には時間というしくみがあり、物事はすべて何かしらの変化をしていきます。その変化が継続していき、ある一定の結果になるまでには、ある程度の...
0
リーディングのご感想

ご感想:固定電話のリーディング。

HEさんから、ご感想をいただきました。先程は、どうもありがとうございました。少しドキドキしていたのですが、電話を受けた瞬間、リカコさんのお声...
0
オーラ

相手のオーラのようすを、「左右を逆」に感じるケース。

スピリチュアルなセンスをつかって、相手のオーラのようすや、相手のコンディションを把握するときに、「自分のオーラに、相手のオーラをうつしこむよ...
2
考え方、感情、行動

「自分が悪い」と思うタイプと、「相手が悪い」と思うタイプと。

問題点の解決方法を考えたり、思い通りにいかないことに不満になったり不安になったりするときの、自分的な認識として、「自分に何か原因があって、こ...
0
オーラ

オーラの色は、自分らしさのあらわれ。

オーラの色は、その人の性格や個性が反映しています。たとえば、穏やかで平和を愛する人のオーラには緑色が含まれていますし、行動力があって情熱的な...
0
考え方、感情、行動

完全主義な人は、自分で、ペース配分を意識していくといい。

完全主義・完璧主義な人は、高いレベルで何かを成すための動きをしていることが、「自分らしくて落ち着く、安心できる状態」です。手を抜いて、緩くす...
0