守護霊

守護霊

自力は、他力によって支えられている。

自分ひとりの力でやっているように思えることも、間接的には誰かの力をいただいて、ものごとが成立していることは多いです。たとえば、働きかけをする相手がいてくれるから、その行動...
0
守護霊

メリットのある選択ができたときのとらえ方。

守護霊は、いつでも私たちを見守っていて、必要に応じて霊的な見地からの導きを与えてくれています。しかし、守護霊の役割とは、私たちが人生という経験から学ぶことのサポートであり...
0
守護霊

守護霊がいる場所は、霊の世界です。

守護霊は、この人生の学びを常に見守り導いてくれている、たましいの繋がりが深い存在で、どの瞬間も、この関係性がとぎれることはないけれど、守護霊は、この世という領域で、私たち...
0
前世

自分の前世と守護霊が、同じ人物になることがある。

前回の記事のとおりで、前世と今世は、グループソウルという「全体」でつながっている関係になります。前世がおわったところで、グループソウルという全体へと戻り、そこからまた一部...
0
守護霊

守護霊の役割は、この人生の学びをサポートすること。

スピリチュアリズムに関心をもち、すべての人に守護霊という導きの存在がいるという知識がつくと、守護霊が「自分に何を望んで」いるか、守護霊が「自分に与えているサインを見逃して...
0
守護霊

守護霊と自分とは、たましいの領域で繋がっています。

すべての人に、守護霊とよばれる導き役のスピリットがついています。守護霊と自分は「グループソウル」とよばれる「たましいの大元」が同じという繋がりをもっています。この世の人間...
0
スピリチュアル全般

守護霊は、たくさんの経験を通して学ぶことをサポートしてくれる。

スピリチュアルな観点から解釈をするなら、人生とは「たましいを磨くための学びの機会」です。たくさんの経験を通して、さまざまな知恵をみにつけ、人として成長することを、自分のた...
0
スピリチュアル全般

自力と、他力と、それぞれの守護霊の力と。

何かをなしたいと思うとき、目的に向かって進んでいこうとするとき、一番頼りになるのは自分自身の力です。自分にとって、もっともなじみやすいエネルギーであり、自分を構成している...
0
守護霊

守護霊と対話するための「心の部屋」をイメージする。

すべての人に「守護霊」とよばれる、進化向上した霊がいて、この人生という学びの経験を見守り導いています。この人生を過ごしている間は、私たちから守護霊の存在を確認することは難...
0
守護霊

守護霊を増やすには、どうしたらいいのか。

ときどき聞かれるご相談で「守護霊は多いほどいいのか」「守護霊を増やすにはどうすればいいのか」というものがあります。守護霊というのは、その人とのたましいのつながりをもつ存在...
0