考え方、感情、行動

考え方、感情、行動

いつも同じパターンで、転機となるものごとがもたらされる?

これまでの人生を振り返ってみると、一見、無数のものごとが偶然の中でおこっているように思えるけれど、よくよく注意してみると「自分が経験する事柄の中には規則性があったり、共通...
0
考え方、感情、行動

たくさんの種をまいて、実りの可能性を増やしておくこと

人生の中に、たくさんの刺激的なことや、楽しいことが起こって、豊かな喜怒哀楽を感じながら過ごしていくことが「実り」だとしたら、そうなる未来につながる「種まき」が必要になりま...
0
スピリチュアル全般

片づけをするときは窓を開けて、古いエネルギーが抜けていく道をつくる

たとえば物置の中とか、ふだんは使わないクローゼットの奥とか。しばらく動かしていないものや古いものがたくさんある場所の片づけをするなら、「窓を開けて」行うといいでしょう。風...
0
考え方、感情、行動

柔軟になって、新しいことに自分をあわせていこう

仕事にしても、それ以外の活動にしても、コロナの影響により仕様がガラリとかわり、私たちもかなりそれになれて動けるようになりましたよね。今後もこの状況は続いていくでしょうから...
0
考え方、感情、行動

きっかけづくりとしての「新しいこと」をしてみよう

人生に新しいことを出現させたい気持ちはあるけど、これといってやりたいことが見つかっていないとか、何をやったらいいのかがわからないとか、どこにも進めない時期ってありますよね...
0
カルマの法則・波長の法則

人生には、推理小説のように思わぬ伏線がはられていることが多い

人生に起こることは、カルマの法則といって「自分がした行いが自分に返ってくる」というスピリチュアルなしくみが関係しています。これまでの自分が重ねてきた思考、発言、行動が「種...
2
考え方、感情、行動

シンプルな思考と行動で、ものごとを前進させていく

目標に向かって行動しているはずなのに、なぜか前に進めなくなったり、途中でどうしたらいいのかがわからなくなったりしたときは「思考をリセットして(行動のリセットではない)初心...
0
人間関係、コミュニケーション

人生に新しいものごとを「起こす」という考え方を

数年前までなら(コロナで生活スタイルが変わる以前なら)、受け身でいても、自分の人生に何かが「起こる」機会がたくさんありました。人との距離が近くて関わりが無数にあるので、お...
0
考え方、感情、行動

なりたい自分の名称を決めよう

ひとつ前の記事で書いた「自分がなりたい自分になる」「何者かになる」というのは小難しい話ではなく、現時点でまだ自分がそうなっていない「名称」や「肩書き」をまずは決めて、その...
0
考え方、感情、行動

何者かに「なる」と決めよう!

特に困ったり悩んだりしていることはなくても、「これでいいのか」「このままでいいのか」という不安感が消えないという人は結構多いようです。そういう方に共通しているエネルギーを...
0