オーラ

人との関わりが、オーラのようすにあらわれる。

オーラとは、その人自身のようすをあらわすエネルギーであると同時に、エネルギーを放ったり、受けとったりする「送受信器」でもあります。オーラを受...
2
人間関係、コミュニケーション

誰かのために動くことで、誰かが自分のために動いてくれる。

協力という文字には、たくさんの「力」が集められています。ひとつの力より、多くの力を集めることは、広がりと深みがつくられて、成果を大きなものに...
5
考え方、感情、行動

なかなか動き出せない、プチ完璧主義。

意欲はあるのに、なかなか行動できない人は「プチ完璧主義」であるように思います。きちんと手順どおりにやりたい、なるべく最初から完成度を高めた仕...
0
リーディングのご感想

ご感想|メール回答のリーディング。

KJさんから、ご感想をいただきました。私が以前に働いていた会社と、KJさんが働いている会社は、まったくの「同業」なのです。今回の相談事項はそ...
0
考え方、感情、行動

何年も続けてきたことが、停滞してきたときの考え方。

この世には「時間」という「変化のしくみ」があるので、自分自身も、世の中のことも、時間が経つにつれて変化していきます。たとえば、3年前に、世の...
0
考え方、感情、行動

お互いに意見を伝えあうことの大きな価値。

意見は、人の数だけ違いがあります。違いがあるから、お互いに役立てることができます。自分がよいと思う内容と、他人がよいと思う内容は違います。価...
0
直感、霊感、霊能力

「ひらめきアンテナ」が高い人は、行動を前提に考えることが大事。

頭の近くのオーラの形が上部にのびている、直感的センスに優れている人は、アイデアがたくさんひらめきます。オーラの形は、アンテナの役割ととらえる...
0
オーラ

大きなオーラの人が、より大きな影響力をあらわすためには。

大きなオーラをしている人は、行動に伴う影響力が大きくあらわれます。オーラは、エネルギーそのものであると同時に、エネルギーを放つための発信器で...
0
スピリチュアル全般

習得する学びへ軌道修正がなされるとしたら、人生の中盤以降。

こちらの過去記事でとりあげたとおり、この人生で習得する根幹の学びから、まったく別の方向へいこうとすると、自分の内側のセンサーが反応して、軌道...
2
オーラ

オーラにあらわれる未来の可能性は、確定ではない。

オーラのようすには、その人自身のいろいろなことが反映されています。オーラとは、別の次元にある「エネルギーでできている鏡」のようなものですね。...
0