人間関係、コミュニケーション

本音を言い合える信頼関係は、少数となります。

誰にとっても、「安心して本音を言える相手」は少数です。皆、見かけほどには、本音では話し合っていないものです。もしもあなたの周りに、身内を含め...
0
スピリチュアル全般

霊感が強い人と一緒にいると、不思議なことが起こりやすい。

人は、「肉体をもっている霊的な存在」なので、誰もが、霊感をもっています。霊感の備わり方には個人差があり、平均よりも強い人もいれば、弱い人もい...
2
考え方、感情、行動

失敗への怖れから、スケールが小さくならないように。

若さのいいところは、失敗への恐れが小さいことです。経験が少ないということは、「この行動をとれば、○○になれるかもしれないが、しかし××になる...
0
スピリチュアル全般

器のサイズに見合った学びをする、ということ。

誰もがそれぞれの、器のサイズに見合った学びをするようになっています。器以上の負担がやってくることもなければ、器以上を抱えることもできません。...
0
考え方、感情、行動

自分の長所が分かりにくいのは、知りすぎているから。

自分のことを、一番よく分かっているのは「自分自身」のはずです。しかし、どこが自分の長所なのかを、最も把握できない人は(自分をよく知らないはず...
0
守護霊

守護霊は、容姿や雰囲気が、なんとなく似ているもの。

すべての人に、守護霊という存在がいて、この世での私たちの学びを霊的な観点から見守り導いています。守護霊は、血縁の繋がりである先祖霊とは別で、...
0
前世

理想の高さは、前世の性別が関係している場合も。

「こんなタイプの人しか好きになれない」「周囲にいる人は、私が求める条件に合わない」と、理想がとても高いために恋愛関係になることが難しくなる方...
0
考え方、感情、行動

思いが過剰になっているときは、行動することで分散する。

まだ何も起こっていないのに、「もし、こうなってしまったら?」「もし、思い通りにならなかったら?」と不安になるときは、その件と関連することに限...
0
守護霊

私の場合は、守護霊との交信のほうが得意です。

スピリチュアルリーディングのセッションで、霊界からのメッセージ的な要素を伝える場合の、メインとなる対象が「守護霊(指導霊)」になるケースもあ...
0
リーディングのご感想

ご感想:2018年のリーディング。

SMさんから、ご感想をいただきました。いつもお世話になっております。2018年版もどうもありがとうございました。毎年楽しみにしている年間リー...
0