スピリチュアル全般

物は物、自分は自分。

使い慣れている「物」が壊れたときに、「何かの知らせだろうか」とか「悪いことが起こるのでは」と心配になることがあります。結論からいえば、あまり...
0
オーラ

明るいオーラになると、得意なことが発揮しやすくなります。

オーラとは、自分のようすがあらわれているエネルギーであると同時に、外とのエネルギーのやりとりをする、送受信器としての作用ももちます。明るいオ...
0
スピリチュアル全般

現実化しやすいのは、不言実行か、有言実行か。

不言実行とは、不平などをあれこれ言わずに、黙々とやるべきことを実行することです。不言実行をもじった有言実行という言葉もあって、前もって周りの...
0
オーラ

大きなオーラの影響力を、肯定的にとらえていく。

大きいオーラをしている人は、存在感の大きさと、影響力の大きさをもっています。大きいオーラの実体感が、相手に与える印象を深いものにします。存在...
0
私の日記

うちの空気清浄機君は、「いい仕事」をしてくれます。

私の部屋には、脱臭機能付きの空気清浄機があります。ペットもいないですし、特に匂いが発生する要素はないのですが、私は「何もにおいがしない状態」...
2
人間関係、コミュニケーション

理解するためには、相手の話を「まずは聞いてみる」こと。

相手を理解するためには、その人が何を思い、何を主張したいのか「話をしっかりと聞くこと」が大事です。その人の主張が事実として正しいかということ...
0
考え方、感情、行動

じっくり考えて、判断をしたらいい。

知っていることや、できることが多いほど、ものごとの判断や選択が楽になるような気がしますが、実際は逆で、選択肢が広がっていくので、ひとつに決め...
0
オーラ

優れている部分に、オーラが集まっている。

オーラのようすをみると、その人の得意な分野が、ある程度はわかるようになっています。得意な分野と関連する肉体の部位に、オーラがたくさん集まって...
0
考え方、感情、行動

やりかけのことを、ひとつでもおわらせてみる。

やりかけのものごとがたくさんあるときは、そのこと以外の思考も行動も、不思議と「どっちつかず」「はっきりしない」ことになりがちです。思っている...
2
直感、霊感、霊能力

霊感が強い家族同士でも、霊感の種類は違っている。

こちらの過去記事、霊感は、たましいの個性として備えている性質です。に記載しているとおり、霊感は「グループソウル」というたましいの領域から、備...
0