リカコ

直感、霊感、霊能力

特定の言葉だけが、際だって聞こえる時。

人との会話の中で、ある言葉だけが「大きい音声で強調」されたかのように印象に残って、後になってふりかるとそれが何かにつながる意味をもっていたという経験をしたことがある方がい...
2
考え方、感情、行動

当たり前だと思っていることは、今の時代の「幸せ」です。

先日、たまたまテレビをみていましたら、「泣ける歌」を特集していました。 私の中での、泣ける歌ランキング1位は、子供の頃から今になっても変わりません、「岸壁の母」です。同時...
0
人間関係、コミュニケーション

聞き役になるばかりでは、依存してくる人が集まってしまう。

いつも知り合いから依存されてしまう、しつこくつきまとわれたり、一方的に期待されたりしてしまう、こちらが望んでいない人間関係を要求してくるような相手がなぜか周囲に集まってく...
0
人間関係、コミュニケーション

下の子に、上の子が意地悪をするときには。

下の子が生まれることで、上の子が、今まで自分に向いていた関心や愛情を横取りされてしまったように感じて、不機嫌になって手がつけられなくなったり、下の子に意地悪をしたりするこ...
0
人間関係、コミュニケーション

疎遠になれない友だちや知り合いとは、ほどよい距離をもつ。

人間関係が作られる理由はいろいろあって、気が合うとか好きとかの感情以外で結びつく「友だち」がいたりするものです。 仕事のような、どうしても付き合う必要があるわけではない、...
0
人間関係、コミュニケーション

自分の得意なことを、他人との関わりが気づかせてくれる。

自分にとって得意なことは「ふつう」に思えるものです。そして、自分が苦手なことがうまくできる他人を「すごい」と思うものです。 得意なことほど、自分にとって自然なことなので、...
0
考え方、感情、行動

10年先を考えるには、「仕事」を基準にするとわかりやすい。

ある程度の先を見据えて、人生の動きを考えていくことは自分を助けることになります。 しかし、5年先、10年先を意識した計画性を、どのように考えたらよいのかよくわからないとい...
0
人間関係、コミュニケーション

人付き合いを避けることを、正当化する言い訳。

ときどき、人と距離をとっていることを「自分は何らかの深い意味があって人間関係を避ける学びを今回の人生で選んでいる」と主張される方がいます。 だから逃避しているのではない、...
4
人間関係、コミュニケーション

気を利かせるためには、ほんの少しの先取りでいい。

人づきあいを円滑にするためには、相手に対して「気配りをする、気を利かせた言動をとる」ことは大事です。 けれど、それもちょうどよい適度が大事であり、頑張り過ぎても空回りにな...
0
考え方、感情、行動

思考と行動は、事実をベースにするとシンプルになる。

毎日の生活におわれて、無頓着になりがちですが「時間は有限」なんですよね。 優先順位をしっかり考え、必要なことに時間と労力を掛けていく意識をもつことは大事です。それを意識す...
0